怒りを秒でコントロールする方法&思い出し怒りがばかばかしくなる方法!

どうも!ウサギです!今回はいろんな場面でも活用できる、怒りのコントロールです!

こんにちは、ウサギさん!わたしも怒りが頂点に達すると、何も考えられなくなるの困っています!コントロールの仕方を教わりたいです!

 こんにちは、ネコさん!瞬間的に怒りを抑える方法と引きずったときの怒りの抑える方法をご用意しておりますので、最後まで聞いてくださいね! 

 

 怒りに任せない!

怒りに任せて行動すると、思わぬトラブルやこんなはずじゃなかったのにと・・

大損することがあります。

怒りのパワーに惑わされずに、コントロールできる方法をお伝えします!

 

仕事上や人間関係上、イラッ、ムッとすることがあると思います。

ウサギはこう見えて、短気です(;´Д`)

結構、イラッ、ムッとなることが多いです・・・

これを、仕事上の立場でやってしまうと、かなり仕事に支障にきたしたりします。

なんらかの契約事を破棄されたり、福祉援助職がまかり間違って、利用者さんや患者さんに怒りを向けてしまうと、それだけで、虐待事案などの方向にいってしまったりしてしまうので、その辺は絶対にやってはいけないと思っています。

 

怒りをコントロールするには、どうすればいいのか?

 

怒りのピークは6秒間!!!

と言われています。

まず、ムカッときたら頭の中で、しっかり6秒間数えましょう!

(素早くではなく、ゆっくりしっかりと数える)

6秒間経つと、怒りのピークが過ぎておさまるので、だいぶ冷静になっていきます。

で・す・が!!

頭にきたときに、急に6秒間数えるなんて難しいことですよね・・

そういうときは、

怒りの対象から離れる!!

(怒りの対象:人やものなど)

一旦、離れてそれから6秒間数えましょう!!

あるいは、6秒数える間にお茶飲んでみたり、コーヒーを飲んでみたり、

飲み物を飲んでみる!!

タバコ吸われる方はタバコを吸ったり、空気だったり、環境を変えてみる。

この方法をタイムアウト!!と言います。

ちょっと、時間をおいてみる!

それも、難しい!!という方に関しては、

ポケットの中に、スクイーズや柔らかい素材でできているふにふにした物を入れておいて、ムッとしたときに、ポケットに手を突っ込んでふにふにする!

柔らかいものに触れると、人間がお母さんに抱っこされているような感覚になるので、心が落ち着くというところがあります。

ウサギも一時期、食パンをこんがり焼いたようなスクイーズをふにふにしていた時期もあります。

そういうふうにすると、怒りをコントロールしやすくなります!

 

ここまでは瞬間的な怒りを抑える方法です!

 

とりあえず、怒りの沸点がなんとかおさまって落ち着いたときにやる方法なんですが、それは今なんでこんなところにいるんだっけ?と思い出す方法です。

そもそもの目的を思い出す!

なんの目的でここにきてて、なんの目的でこれをやろうと思っていたのか!

と立ち返ることです。

冷静に考えると、怒り発端となるものは全然関係ないものだったりします。

たまたまその人の言っていることが、カチンときたり、たまたまなんとな自分自身の体調がいまいちで、なんとなく普段はこんなことで怒らないのにムカッときたり、あとは、話が横道にそれているときに、それに対してイラッときたり・・

 

実は、課題や問題は怒りに直結しないことが多い!!

 

この辺にうまく気づいていけると、

『あぁ、そうだ!こんなことしている場合ではなかった!本題の方にいかないと・・』と冷静に怒りで問題を狂わされることなく、もう一回本題の方に戻ってこれるということです。

・まずは、怒りが 出てきたら時間をおく。

・基本的には6秒!!

・それでも、難しければ場所を変える。

・それも難しい場合は、柔らかいものを携えておいて心を落ち着かせる。

・少し落ち着いてきたなと思ったら、アレなんだったっけ?そもそも・・と思って。

・自分の役割意識をもってイメージする。

『おれ、精神保健福祉士だったよね?こういう態度とったら非常にまずくない?』

というかたちで、まず、自分がそこでとらないといけない役割はなんだったのか?

ということをちゃんと思い出す!

 

ここまでは瞬間的な怒りのコントロールについてお話ししましたが、

ただ、ここで言った怒りって人によってひきずることがあるじゃないですか?

ウサギもひきずるときがあります・・

例えば、

仕事帰りの車の中とか、家に帰ってから『う”~くそ~昼間のアレは"(-""-)"』と怒るときがあります。思い出し怒りですね~・・

 

思い出し怒りへの対処法

 そういうときに、夜思い出してイライラして眠れない!!そして、翌日の仕事に影響が出てしまったりします・・

その場合、『今、こういうことで怒っているんだ!!』ということを、

口に出して耳で聞いてみる!!

できるだけ、ゆっくりとしゃべることが大事です!

『あいつのー。言葉がー。気に入らなくてー。イライラしてるんですよー!

わーたーしーはー!』

・・・なんか、バカらしくなるんです。

そうなんです!こいうことは言語化して口に出して耳から聞いているあいだに、どうでもよくなってきます。

『あっ、なんかこういうことでイライラしてたの?』って、

『なんか怒る時間がもったいないな』

口から出すことによってある程度スッキリします。

こういうやり方は結構、効果抜群です!!

 

 このように、今回に関しては誰にでも使えるような内容になっています。

これは、正式名称でいうと、『アンガーマネージメント』といいます。

それもいろいろな方法があって、今回ご紹介したことはすぐにでも始められることです。なので、ぜひ、お試しください!

 

特に、対人援助職の方、利用者さん、患者さんに矛先が向いたりすると大変なことになりますので、そうならないためにも!

人間なので、怒りたくなったり、イラッとすることは誰にでもあることです。

これをうまくコントロールできないと職業人としてというところがなかなか難しくなりますので、その辺をうまく実践してみてください!

 

ウサギさん!なるほどです!確かに、怒るときって理由がいろいろあります!体調が悪い時に聞きたくないことだったり、心に余裕がないときなど・・それをよく考える!何に対しての怒りなのかを考えていくことは大事なんですね~!!

 そうなんです!怒りの種類はさまざまですし、瞬間的なものを抑えるのはとても難しいのですが、日頃から練習しておくと少しは役に立つのではと思いますので、いろいろ試してみてくださいね!

 

 YouTubeにて動画配信】

その他にも、

精神保健福祉士として、さまざまな知識や経験を動画にしていますので、

ぜひ!ご視聴よろしくお願いします!


怒りを秒でコントロールする方法&思い出し怒りがばかばかしくなる方法