心理学に対する誤解と失敗しない学ぶ大学の選び方!

どうも!ウサギです!今回は認定心理士でもあるウサギが心理学と失敗しない大学の選び方ついてお話ししたいとおもいます!

こんにちは、ウサギさん!心理学に誤解ですか!なんだか奥が深そうですね・・大学の選び方は気になります!

ネコさん、こんにちは!大学選びはウサギの経験談でもあるので。ぜひ!聞いてください。

 

 

心理学にどんなイメージがありますか?

ひょっとしたら、心理学に対して、勉強したら人のこころが読める?

心理テストやカウンセリングとかやるんでしょ?

というふうに思われてるのでは。

人の心、読めるんでしょ?・・・

 

んなぁこたぁない!!!

 

心理学というのは、平たくいうと。

心と行動の科学なんです!

勉強したからといって、人の心が読めるわけではないんです。

大学から心理学を学んでいくことが多いと思います。

ウサギも臨床心理学科を卒業していますので、

臨床心理学を中心に学んでいきましたが、

じつは、心理学の種類は非常にたくさんあります。

 

【心理学の種類】

臨床心理学・認知心理学学習心理学教育心理学

実験心理学社会心理学・生理心理学・発達心理学

精神分析人間性心理学・心理統計法 etc

 このように、

臨床心理学以外にも実験心理学学習心理学などいろいろあります。

 

最近では、

人間性心理学や発達心理学というところも取ざたされていることが多いのかなとおもいます。あとは、精神分析とかも心理学の中に含まれています。

 

めずらしいところでは、心理統計法があります。

 

心理学とは、調査や研究をふまえて、

統計的に、科学的に根拠があるのかということを実証していくこともあります。

心理学は文系の大学に多いですが、

科学というエッセンスを踏まえそういった理系のこともします。

 

なので、ウサギは心理統計法がとても苦手でした。

 

統計のソフトを使って、実際に実験データを中に入れていかないといけないのですが、質問紙とかを作って、質問紙に有為差がほんとに根拠があるかということを統計によって調べます。

 

これが苦手で苦手で・・・

 

ソフトをちゃんと動かすことも苦手でした。

当時使っていたソフトより今はさらに性能の良いソフトになっているみたいです。

若手の心理士さんいわく、ウサギの頃とは違うと聞きました。

時代を感じますね~・・・

 

もちろん、心理療法心理検査法も学びますよ!

 

 先ほどの、人の心が読めるんですか?

心理テストやカウンセリングをやるんでしょ?

といったイメージはいわゆる、

 

一般的な心理学➡通俗心理学(ポピュラー心理学)

 

通俗心理学といいます。

そういうふうな心理学のイメージをもっているのはなぜだろう?

この通俗心理学も研究対象としており、

なぜそんなふうにみんなが思うんだろと?

と研究をされていたりします。

 

よく心理学をうまく使っている方、

メンタリストDaiGoさんが、

相手の心を読んでカードを当てたりされてましたが、

あれは心を読んでいるわけではなく、

人間の心と行動に関してこのような根拠があって、こういうパターンのときは、こういうふうに動きやすいということをしっかりとご理解なさっているので科学的根拠を基にされています。

 

DaiGoさんのパフォーマンス➡科学的な根拠に基づく推論

 

心理テストやカウンセリングをやるんでしょ?

実際、ウサギも大学に入る前はそう思っていましたが、

今は、いろんなところに活躍の場が広がっています。

※心理学の活躍範囲は医療だけではない!

 

社会学や経済学の分野にも、

心理学のエッセンスを応用してビジネスで上手くやっていくためには、

どういうふうなことを考えたらいいのか。

 

例えば)ビジネス心理学・マーケティング

コンサルティングなど

そういったところにも応用され、経済的な部分にも使われています。

業界に心理学出身の方も非常に増えてきています。

 

ビジネス系の分野だと、

自己啓発など心理学のエッセンスを使った本が非常に多く出ています。

※正確に言うと心理学でない自己啓発も多いですが…

特に、ここ数年はいわゆる、

アドラー心理学人間性心理学は重要度が高く非常に人気です。

現代人は自己肯定感が低い方が多いため

人間性に光をあてた心理学が世の中に求められることが多いのかなと思います。

 

心理学を大学などで学びたいという方に関しては、

心理学を使ってどんなことがしたいのか。

どういうタイプの心理学を学びたいのか。

よく調べて考えていく必要があるかなと思います。

※心理学を学びたい人はその目的を明確に!

 

大学によって、

得意な心理学の分野があり、中心的に教えていることが違ったりします。

ウサギの行っていた大学は、

完全に臨床心理学や医療福祉に特化した感じで、精神医学などを中心とした学科でした。

実験心理学社会心理学を中心にしていたり、人間科学や哲学よりの心理学を中心とした大学などもあるので、自分が先々心理学を学んでどういうふうになっていきたいのかをという所で大学を決めていくといいのではないでしょうか。

※やりたい心理学で大学を選んでみよう!

 

心理学ってすごく種類が豊富で驚きました!自分が何を学びたいかをしっかり考えて大学を選んでほしいですね!

そうですね。大学で学ぶときは、事前に調べて自分に合った大学選びができるといいですね!今回のお話しで、精神保健福祉士と心理学の繋がりが少しでもわかっていただけたら幸いです!

  

YouTubeにて動画配信】

この他にも、

精神保健福祉士として知識や経験の動画を配信していますので、

ぜひ!ご視聴よろしくお願いします!


【心理学】心理学に対する誤解と失敗しない学ぶ大学の選び方!